みなさん、こんにちは!乃木坂46ファンの皆さんにとって、ちょっと寂しいニュースが飛び込んできましたね。
9月16日、久保史緒里さんが自身の公式ブログで乃木坂46からの卒業を発表しました。
愛らしい笑顔と天然キャラで多くのファンに愛され続けてきた久保さんの卒業決意には、きっと深い思いが込められているはず。
この記事では、そんな久保史緒里さんの卒業のタイミングや卒業コンサートの詳細、さらに今後の活動についてファンの皆さんと一緒に調査していきましょう!
久保さんを愛するファンの皆さんにとって、少しでも参考になる情報をお届けできれば嬉しいです。
最後まで一緒に見ていってくださいね。
久保史緒里の卒業はいつ?

卒業発表の日時と公式発表内容
久保史緒里さんが卒業を発表したのは、2025年9月16日のことでした。
乃木坂46久保史緒里(24)が16日、自身の公式ブログで、グループからの卒業を発表したという形で、ファンの皆さんに直接想いを伝える形となりました。
久保さんはブログの中で、「乃木坂46を好きすぎる私が、私自身を客観的に見た時に、卒業するタイミングは今だって。そんな声が聞こえました」と心境を吐露しています。
さらに、「自分がやりたいこと、経験したいこと、今まではそれが、『乃木坂46』という存在があった上でしか考えられなかったけれど、そういうものを自ら考えられるようになりたい」と、自立への強い想いを語っています。
この発表には、久保さんの乃木坂46に対する深い愛情と、自分自身への成長への願いが込められていることが伝わってきますね。彼女の決断を応援したい気持ちでいっぱいです。
卒業コンサートの会場・日程・チケット情報
久保史緒里さんの卒業コンサートは、ファンの皆さんにとって特別な思い出となる2日間が用意されています。
11月26日、27日に横浜アリーナで行われる卒業コンサートをもって乃木坂46としての活動を終了するというとのことで、2025年11月26日(水)と27日(木)の2日間連続開催が決定しています。
会場の横浜アリーナは、多くのアーティストが重要なライブを行う聖地とも言える場所です。
久保さんにとっても、乃木坂46としての最後のステージを飾るのにふさわしい会場ですね。
チケット情報については、乃木坂46公式サイトで順次発表される予定です。
ファンの皆さんは、久保さんの最後の輝く姿を目に焼き付けるチャンスですから、ぜひ公式サイトをこまめにチェックしてくださいね!
2日間という設定からも、運営側が久保さんとファンの皆さんに十分な時間を用意してくれていることが伝わってきます。
卒業コンサートや今後の活動を調査!

女優・モデル活動の現在とこれまでの実績
久保史緒里さんは、乃木坂46のメンバーとしてだけでなく、女優やモデルとしても着実にキャリアを積み重ねてきました。
2016年、アイドルグループ「乃木坂46」に3期生として加入しました。
32ndシングル「人は夢を二度見る」(23)で同期の山下美月とともにダブルセンターを務めるなど、中心的メンバーのひとりとして活躍する一方で、女優業にも積極的に取り組んできました。
特に注目すべきは、劇団ヨーロッパ企画の上田誠が演出・脚本を手がけた舞台「夜は短し歩けよ乙女。」(21)でヒロイン役を演じて以降、TVドラマ「サマータイム・ハズ・ゴーン」(21)や映画「リバー、流れないでよ」(23)など、同劇団の作品にたびたび出演していることです。
最近では、今田美桜が主演するNHK連続テレビ小説『あんぱん』にも出演し、朝ドラデビューも果たしています。
久保史緒里さんの発言から見る「自立」への意志と将来の可能性
久保史緒里さんの卒業発表で最も印象的だったのは、「自立」への強い意志でした。
「グループに甘えず、自らの強い意思で、選択して生きていけるようにも少しずつ、なっていかないといけないと思いました。自立せねばと、思いました」という言葉からは、彼女の覚悟の強さが伝わってきます。
また、ラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」でのパーソナリティとしての活動も、久保さんの新たな可能性を感じさせるものでした。
メディア露出を通じて見せる彼女の知性と温かい人柄は、今後の活動でもきっと多くの人に愛され続けるでしょう。
「乃木坂46は、私の人生でした」と語った久保さんですが、これからは新しい人生のステージで、彼女らしい輝きを見せてくれるはずです。
まとめ
久保史緒里さんの卒業発表は、ファンの皆さんにとって寂しいニュースではありますが、彼女の成長と自立への意志を応援したい気持ちでいっぱいです。
2024年11月26日・27日の横浜アリーナでの卒業コンサートは、きっと感動的な2日間になることでしょう。
これまで乃木坂46のメンバーとして、そして女優・モデルとして着実にキャリアを積み重ねてきた久保さん。
「自立せねば」という強い意志を持った久保さんの新たなチャレンジを、ファンの皆さんと一緒に温かく見守っていきたいですね。
卒業は終わりではなく、新しいスタートの始まりです。
久保史緒里さんの今後の活躍に期待しましょう。

コメント